ホームページ制作
完成までの流れ
1.商談お打ち合わせ
先ず、御社のご要望を詳しくお伝えください。以下の項目を中心にお尋ねします。
- ホームページを立ち上げる、またはリニューアルする目的について。
- ホームページで行われたい具体的な内容について。
- ホームページで達成されたい目標について(取引先の増加、通信販売の売上拡大、リアル店舗への集客、等々)
2.お見積書の提出
御社とのお打ち合わせが完了した後に、ご要望に応じたお見積書を提出させていただきます。
基本的な料金プラン
3.契約・ご発注・ご入金
商談成立後、契約書を締結させていただきます。同時に発注書を頂戴し、ご入金確認が取れ次第サイト構築をスタートいたします。また、ホームページ製作費に充当できる国や地方自治体の補助金制度がございますのでお尋ねください。尚、江戸川区では、販路拡大支援助成金制度があります。
4-1.ドメイン取得・レンタルサーバー契約(実費)
新規でホームページを開設するにあたり、ドメインを取得し、ホスティングサービス会社(レンタルサーバー)と契約する必要があります。リニューアルをされる場合など、既にドメインをお持ちであり、ホスティング契約(レンタルサーバー)をされている場合は不要です。
ドメインとは(例)http:/・・・・.comのようなURLもしくは一般的にアドレスといわれているものです。
ホスティングサービス(レンタルサーバー)とは、ホームページのデータを保存して公開するための部屋みたいなものです。
ドメイン管理会社及びホスティングサービス会社は、お客様とのご契約となります。直接各々の会社にお支払いいただきます。尚、ご希望でしたら弊社がドメイン取得とレンタルサーバー申し込みの代行をいたします。
ドメイン取得費用・ホスティングサービス費用の目安
- ドメイン取得費用に関しては、取得されるドメインにより金額に差がありますが、数百円から数千円と幅があります。年間管理費用がかかります。
- ホスティングサービスの費用は通常のサイトであれば、目安として年間約9,000円ほどです。
4-2.EC(ネット通販)を行う場合
独自のECサイト(電子商取引、いわゆるネット通販)をご希望の場合は、次の3つの方法があります。何れかを選択して通信販売のホームページを開設します。
- ドメインを取得、ホスティングサービス会社と契約、カートシステム(商取引を行うための決済システム)を提供している会社と契約、この3つを用意してECサイトを開設します。
- ドメイン取得、ホスティングサービス、カートシステム、この3つをセットにしたサービスを提供している会社と契約(原則的に1社と契約)し利用する。
- ドメインを取得、ホスティングサービス会社と契約、独自でカートシステムを構築してECサイトを開設します。
上記のA、B、Cは、各々長所と短所があります。お客様のご要望を詳しくお聞きした上で良い方法をご提案いたします。
(既にECサイトを運用されている場合は、上記は必要ありません。)
5.ヒヤリングとサイト構成図の作成及びページデザイン
- ホームページの目的を達成させるために、ヒヤリングを行い以下の項目を詰めていきます。
・ウェブサイトを立ち上げる、またはリニューアルする目的やその方向性について。
・ページコンテンツについて。
・御社の強みや付加価値について。
・見込み客について。
・ペルソナの構築(見込み客の具体的な人物像)
・ペルソナに対して訴求する内容について。
・掲載する写真やビデオについて。
・コンテンツのとりまとめや作成。 - SEO対策を行うためのキーワード選出。
- サイト構成図の作成をします(ホームページの設計図)このサイト構成図を作成することによって、見込み客に起こしてもらいたい行動への導線などのイメージが明確になります。
- サイト構成図が完成した時点ご確認いただき、追加や変更がある場合は修正して完成度を高めます。
- ページデザインについてのお打ち合わせを行います。
- 弊社よりページデザインサンプルを提出します。
6.写真撮影(ご希望の場合)
7.制作開始から完成
制作を開始します。通常のサイト(アプリケーション開発、ECサイトを除く)であれば、完成まで約1か月から3か月です。
ホームページにアプリケーション(アプリケーション開発)を組み込む場合はプログラム内容により納期に時間がかかるごさがございます。EC(ネット通販)の場合は、商品登録点数や設定に納期に要する場合がございます。
はっきりとした納期は、「サイト構成図」が完成した時点でお伝えいたします。
ページが完成した時点で、ホームページを様々な閲覧機器で確認と動作チェックを行います。問題がなければ仮公開し、御社にご確認を行なっていただきます。修正箇所があれば修正し、問題がなければ公開して制作完成です。
ホームページ作成について
ご相談を承ります
無料相談承ります。ご質問等お気軽にご相談ください。
- ホームページに関して、とにかくよく分からないので説明が聞きたい。
- ドメインは持っているので、使えるのかどうか相談したい。
- 助成金申請に関して相談したい。
- ECサイトの開設を予定しているが、何が必要なのか詳しく知りたい。
- レンタルサーバーやドメインについて詳しく知りたい。
ホームページでのコールツーアクション(CTA)有効活用
コールツーアクション(CTA)は、マーケ…
ホームページデザインのポイント
ユーザビリティ(使いやすさ) ホームペー…
ホームページデザインの落とし穴「ホームページのコントラスト」について
ホームページののコントラスト比とは、ホー…